ユルいのヨシアシ 

エーラスダンロスやら発達障がいやら絵やら

特別支援学校

ダカラかダケドか その②

「発達障がいかも」からの「発達障がいです」と言われた時から今に至る、親としての心情などを書いてみる。 発達障がいを持つ(かもしれないと医者から言われた)ご本人さんや保護者さんの参考になればどうぞ~とは思うけど、「こうすべき」とは思ってませんの…

ダカラかダケドか その①

「発達障がいかも」からの「発達障がいです」と言われた時から今に至る、親としての心情などを書いてみる。 発達障がいを持つ(かもしれないと医者から言われた)ご本人さんや保護者さんの参考になればどうぞ~とは思うけど、「こうすべき」とは思ってませんの…

発達障がい 4月にしてきたこと

特別支援学校に通うてんさん。「特支」というと、プロフェッショナルばかりでお任せしとけば大丈夫!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、人格を育てる大事な時期に他人に任せっきりにして大丈夫なんて、そんな訳ありません。ましてや発達障がいの…

EDS 学校への説明・体育編

いよいよ本丸、体育科の先生への説明です。ここまでに担任や主事に【理解者】になってもらっていると話がスムーズにいきやすいし、その後の徹底にも繋がりやすいように思います。【EDSは症状や重症度において個人差が大きい病気です。このブログでは私の息子…

EDS 学校への説明・日常編2回目

学校への説明、その2。立ち話で説明をすることも多いけど、確実に対応してほしいこと、全教員に共有して欲しいことは箇条書きの文章にして渡したりメモを取っていただきます。【EDSは症状や重症度において個人差が大きい病気です。このブログでは私の息子の…

EDS 学校への説明・応用編

学校への説明は何度も何度も繰り返し、そしてあの手この手を使って丁寧に、の手段のひとつ。【EDSは症状や重症度において個人差が大きい病気です。このブログでは私の息子のてんについての事を書いています】主治医から学校に説明してもらう方法に診断書があ…

EDS 学校への説明・日常編1回目

一日の大半を過ごす学校ですから、そこで事故が起きないように準備をしておこう、という話。【EDSは症状や重症度において個人差が大きい病気です。このブログでは私の息子のてんについての事を書いています】てんさんの場合は、肢体不自由・病弱の特別支援学…